ラテアートの作り方(レイヤーハート編)
- 2016年10月14日更新
- ラテアートの作り方
難易度は上がりますが、レイヤーハートのラテアートを描いてみましょう。
ラテアート動画(レイヤーハート編)
1. カップを軽く傾ける
カップを少し傾けて、ミルクピッチャーとの距離をなるべく近づけましょう。
2. 液面の中心に注ぐ
カップの底から液面までが最も高い位置(液面中央)から注ぎ始めます。注いでいく時は、液面のクレマ(茶色)をなるべく維持させながら全体を馴染ませる様に注いでいきます。
3. 液面が上がってきたら一旦注ぎを止める
カップ容量の半分より少し少ない量まで注いだら一旦注ぎを止めます。
4. ピッチャーの注ぎ口を液面に近づけて注ぐ
カップの中央からやや手前の位置から注ぎ始めます。
5. 注ぎ位置を固定して注ぐ
ピッチャーの注ぎ口位置を固定して、模様が前に浮かび上がってきたら、ピッチャーを左右に同じ幅で振りながら注いでいきます。
6. 模様を巻き込ませる
同じ注ぎ位置で振りながら注いでいくと、外側の模様が徐々にピッチャーの注ぎ口の方へ巻き込まれていきます。
巻き込んできたら、少し注ぎを前進させて、ハートのくぼみを作ります。
7. 高い位置から真っ直ぐ切る
ピッチャーを高い位置に移動させて、真っ直ぐ手前から奥に切るように注いでいきます。
8. レイヤーハートの完成
これで、レイヤーハートの出来上がりです!