うちラテ

スチームパワー&コスパ重視の家庭用エスプレッソマシン ボンマック BME-100

ボンマック BME-100の使用レビューについて掲載していきます。

ボンマック BME-100の使用レビュー

ボンマック BME-100は、ラテアートがしたい方に特にオススメする家庭用エスプレッソマシンです。家電量販店でも取り扱っているところがあるかもしれません。価格も1~2万円程度で購入できます。また、ネットショッピングでも流通しているマシンなのでもっと安く購入できるかもしれません。

ボンマック BME-100のメリットは、スチームパワーが安定している点とコストパフォーマンスが高い点です。

デザイン

ボディ部分はプラスチック製です。コンパクトで比較的軽量なので持ち運びしやすいです。プラスチック感が全体的にあるのでやや安っぽく見えますが、性能は良いので見た目を気にしなければ大丈夫です。


トレイ部分が浅いので、あまりお湯を垂れ流しできません。トレイ部分もプラスチック製です。


お湯が出てくるヘッド部分です。シャワー部分は見た感じ簡単に取り外し出来そうにないです。


スチームノズルは、金属製で長くて細いです。滑らかで綺麗なスチームミルクが出来そうです。

スチームノブです。縦型なので回しやすいです。

使いやすさ

操作は前面のスイッチで抽出とスチームに切り替えるだけなので、簡単です。

マシン本体もコンパクトなので、持ち運びしやすく置き場所をあまり取りません。

スチーム

同じ価格帯の家庭用エスプレッソマシンの中で、最も安定したスチームパワーを持っています。そのため、ラテアートを描くためのキメ細かなフォームを作ることが可能です。

ラテアートの用のスチームミルクを作りときは、ノズルに付ける黒のプラスチックノズルを外して行います。

動作音

家庭用のマシンなのでお湯を抽出する際にそれなりのポンプ音がします。日中はそれほど気になりませんが、夜は音が響いてしまうので使用を控えた方がいいかと思います。

メンテナンス

マシン本体のメンテナンスは、使用後にお湯の抽出口からお湯を一度出すのと、スチームノズルの清掃を行います。フィルターは、台所用洗剤を付けたスポンジでコーヒーの油分を取りましょう。そして数か月に1回の頻度でマシン内の清掃(石灰の除去)をおこないます。頻繁に使用する場合は、上記のメンテナンスで十分だと思います。

また、購入から一年間は製品の無償修理保証がメーカーで提供されますので、故障した場合は、一度メーカーさんに問い合わてみると良いかもしれません。無償修理保証を受けるには、付属されている保証書と購入店でのレシート(購入店名や購入日、シリアル番号などの情報)を大切に保管しておいてください。

耐久性

乱暴な扱いをしなければ、1~3年程度は問題なく使用できると思います。ただし、フィルターのパッキンの消耗や、スチームノズルの部分の水滴に関しては、故障の原因になるかもしれません。

コストパフォーマンス

ラテアートがメインでマシンを購入される方にオススメのマシンです。平均価格1万円前後で購入できますので、コストパフォーマンスには優れています。スチームも安定していますので、サーモ騙しといった面倒な作業をしなくて済みます。